
1: Making Materials in Saiki, Japan
We had a workshop of making KAKEJIKU (a Japanese hanging scroll) at COSMO printing company in SAIKI.There were about 20 people participated.Kaoru Nakanishi, President of COSMO, gave us a lecture about silkscreening.We used golden color to print on the handmade Japanese paper.Hiroki Shutoh, Japanese Interior Decorator, taught us how to make Kakejiku. He is a master of Japanese traditional materials.We made a lot of KAKEJIKU for children in Burney.I support you from SAIKI. Let’s Enjoy Chara-Rimpa!!
シルクスクリーン製法による、オリジナル用紙作りを行いました。和紙にシルク印刷実施100枚&掛け軸仕様への工作作業でした。オリジナル用紙とは《こども用絵画教材(用紙)》で《掛け軸》を模したデザインです。
教材コンセプト:『掛け軸アート』
ルンビニ幼稚園&善教寺主催であるバーニーフォールズ海外文化交流企画(こどもとアートワークショップ)の為に、ペイントの《支持体》である《用紙》に着目して『掛け軸』案をイメージしてみました。『掛け軸アート』に《パロディー》と《ユーモア》《カルチャーの交感》を混在させて即興性の高いアナログ感満載のインタラクティブ?ウェアラブル?アートで楽しんで頂けたらと思います。
教材『掛け軸アート』のデザインコンセプトは、お寺・茶室等で良く見かける『掛け軸』です。シルク印刷によって1枚1枚刷り上げました。※金色に輝く背景『後光』によりそこに描くモノ(キャラクター•個性)を照らし輝かせるという意図があります。
(和尚様のありがたいお言葉をヒントにしました)
どんなキャラリンパになるかたのしみです。
アーチスト:佐倉康之
B: Making Character Pose Card



30 People in Saiki city came to be models for kids in Burney in California.
We made 30 Character Cards.
You can see all Character Cards! More…



C: Pre-Workshop in Saiki, Oita
私は、テキストブロックです。このテキストを変更するには、[編集]ボタンをクリックします。ここからはテキストブロックの例文が並びます。テキストを入力する場合これらを消去して入力してください
D: What is KAKEJIKU anyway?
私は、テキストブロックです。このテキストを変更するには、[編集]ボタンをクリックします。ここからはテキストブロックの例文が並びます。テキストを入力する場合これらを消去して入力してください
E: Workshop in Burney, California
F: Works
私は、テキストブロックです。このテキストを変更するには、[編集]ボタンをクリックします。ここからはテキストブロックの例文が並びます。テキストを入力する場合これらを消去して入力してください